BMW Z4(E85)のインチアップと乗り心地の悪さ?
BMW Z4(E85)の
中古車価格が安くなってきたこともあり、
購入を検討している人も多いと思います。
マツダロードスターかZ4で悩む。
私の周りにもそんな人がいます。
ロードスターといっても現行(ND5RC)ではなく一つ前の型(NCEC)です。
価格的にはZ4が断然安くなっていますよね。
ただ、いざ買うとなると躊躇してしまうのもたしか・・・
その人が気にしているのは乗り心地でした。
今までファミリーカーに乗っていたけど、
子供も大きくなり家族で乗る機会も減ったので、
昔憧れていたスポーツカーに乗るなら今かな?と・・・
気になるのは乗り心地なんだけど、
BMWってただでさえサスが硬いと聞くし、
Z4となるともっと悪いのかな?
できればホイルもインチアップして
カッコよく決めたいなぁ〜っと思ったり?
年齢とともにゆとりが出て
一度は昔憧れた車やスポーツカーに乗りたい!
わかる!私もそんな一人なので・・・
Z4の乗り心地は悪い!
エスティマやプリウスなどのファミリーカー、
それどころかバモスやNBOXなどの軽自動車と比較してはいけません。
Z4は比較にならないくらい乗り心地は悪いです。
それもインチアップしようものならさらに悪化します。
私も19インチのアルミホイルを履いてますが、
そりゃもう舗装状態の悪い道は最悪です。
というか比較する車が間違っているような?
上記画像はZ4のフロントタイヤです。
フェンダーアーチとタイヤの隙間がほとんどありません。
※これでノーマルの車高です。
下記画像はスズキSX4のフロントタイヤです。
フェンダーとの隙間が大きく開いている上に
扁平率の高いタイヤを履いているので
ホイルまでの長さを比べると雲泥の差です。
単純にショックアブソーバーのストロークが短く、
悪路での衝撃を吸収するには不十分ですよね。
また乗り心地はタイヤでも大きく変わります。
インチアップすれば扁平率を下げざる得ないわけで、
その分乗り心地も悪くなることが想定できます。
ただ乗り心地とは人それぞれで、
自分好みにセッティングしスポーツカーならではの乗り味を楽しまれては?
- BMW
- 2016.08.17 Wednesday
- 10:35
- comments(4)
- -
- by s10454
素敵なZ4ですね!アルミもきまっていますし、メンテナンスもご自身でされているし、何よりも低走行!このような車両と出会えたら幸せだな〜と思いながら記事を色々と読ませていただきました。年式は古くとも未だに衰えぬデザイン!カッコいいですよね! キレイなZ4!憧れます。